こんにちは。tomnblog筆者tomn(とむ)です。
26歳の時に50万円の貯金のみだった私ですが、株式投資やFX自動売買などを勉強・実践して30歳で総資産1500万円を達成しました。
元々新しいことが好きなので来るべきweb3.0の世界の前段の勉強として、昨年から仮想通貨を定期で積立てています。使用しているのはCoincheckです。
仮想通貨資産価値の推移を記録していきたいと思います。本記事は2022年4月4週目(4月27日)に作成しました。
まとめだけ見たい人は「まとめ」の見出しにとんでください。
以降ビットコインはBTC、イーサリアムはETH、リップルはXRPと表記します。
仮想通貨積立歴
開始は2021年5月になります。
BTC積立から始まりETH、年明けからXRP追加と3つの通貨をそれぞれ1万円毎月積立ています。
一部はMETAMASKや販売所取引アカウントに移行していますがそれらも踏まえて資産を公開します。
レート
仮想通貨レート計算に用いるレートは下記の通りです。
()内は先週のレートです。単位はJPYです。
- BTC:↓4,859,387 (5,316,370)
- ETH:↓360,289 (396,899)
- XRP:↓82.73 (98.51)
価格取得は2022年4月27日 6:01前後です。
入金総額
まずは入金総額です。
- 取引アカウント:30,000 JPY
- つみたてアカウント:290,000 JPY(11ヶ月積立、通貨追加により金額変動)
入金総額は¥290,000です。先週より変更ありません。
各通貨保有量
次にウォレットにある通貨量です。
Coincheck取引アカウント
好きなタイミングで売り買いするアカウントです。
様子見で最初に買った分やキャンペーン報酬が入っています。変更なし。
- BTC:0.00185759 BTC(内0.00044959BTCはCoincheckの「つみたてキャンペーン」報酬)
- ETH:0.005 ETH
- XRP:161.247 XRP
Coincheckつみたてアカウント
通貨取得をメインでやっているアカウントです。
毎日つみたてで月1万円コツコツ買って、必要な時に別のウォレットに引き出しています。
- BTC:0.00526397 BTC
- ETH:0.25554483 ETH
- XRP:271.24935 XRP
- JPY:11,268 JPY
Coincheck貸暗号資産アカウント
BTCの多くはこちらに振り分けていますが、しばらく貸出されないままなので別サービスに移動させるか勘案中です。変更なし。
- BTC:0.01750601 BTC
METAMASK
みんな大好きOpenSea用ウォレットです。
NFT出品を考えていますが、アーティストさん多忙のため少し寝かせてしまっています。変更なし。
- ETH:0.0219 ETH
通貨総量
上記のウォレットをまとめると以下のようになります。
- BTC:0.02462757 BTC
- ETH:0.28244485ETH
- XRP:432.49635 XRP
- JPY:11,268 JPY
購入額で並べてみると、BTC >ETH>>XRPといった感じです。変更なし。

評価損益
上記のレートと通貨総量から評価損益を計算します。
合計 279,079 JPYで-21,514 JPY、率にして-7%でした。
先週までは20万円以上のみのグラフでしたが、誤解を招く可能性があるので縦軸を修正しました。

今週は大きく割り込んでいますね。
ただ、1週ごとに「+11% → +9% → -4% → +2 → -7%」とブレているのでまだデータ不足感はあります。
まとめ
先週のコメントはこちら↓
すぐに戻ってきてくれましたが、もう少し下がっていてくれると安く買えるので、なんとも言えない心境です。
評価損は見えていますが確定していないので問題ないですね。引き続き積立を続行します。
今は3つの通貨をトータルで見ていますが、単一通貨で振れ幅がキャッチできれば手動トラリピでトレードできそうですね。
仮想通貨市場は変動が激しいので、週一の経過報告は継続したいと思います。
次回もグラフを追加して変動を見ていきます。
では良きクリプトライフを。