26歳の時に50万円の貯金のみだった私ですが、株式投資やFX自動売買などを勉強・実践して30歳で総資産1500万円を達成しました。
元々新しいことが好きなので来るべきweb3.0の世界の前段の勉強として、昨年から仮想通貨を定期で積立てています。使用しているのはCoincheckです。
仮想通貨資産価値の推移を記録していきたいと思います。本記事は2022年5月1週目(5月4日)に作成しました。
まとめだけ見たい人は「まとめ」の見出しにとんでください。
以降ビットコインはBTC、イーサリアムはETH、リップルはXRPと表記します。
仮想通貨積立歴
開始は2021年5月になります。
BTC積立から始まりETH、年明けからXRP追加と3つの通貨をそれぞれ1万円毎月積立ています。
一部はMETAMASKや販売所取引アカウントに移行していますがそれらも踏まえて資産を公開します。
レート
仮想通貨レート計算に用いるレートは下記の通りです。
()内は先週のレートです。単位はJPYです。
- BTC:↑:4,114,244 (4,926,562)
- ETH:↑:311,027 (363,437)
- XRP:↓:67.45 (79,47)
価格取得は2022年5月11日 14:50前後です。
かなり大きな下落です。
入金総額
まずは入金総額です。
- 取引アカウント:30,000 JPY
- つみたてアカウント:320,000 JPY(12ヶ月積立、通貨追加により金額変動)
入金総額は¥320,000です。今月分の積み立て資金が加算されています。
各通貨保有量
次にウォレットにある通貨量です。
Coincheck取引アカウント
好きなタイミングで売り買いするアカウントです。
様子見で最初に買った分やキャンペーン報酬が入っています。変更なし。
- BTC:0.00185759 BTC(内0.00044959BTCはCoincheckの「つみたてキャンペーン」報酬)
- ETH:0.005 ETH
- XRP:161.247 XRP
Coincheckつみたてアカウント
通貨取得をメインでやっているアカウントです。
毎日つみたてで月1万円コツコツ買って、必要な時に別のウォレットに引き出しています。
- BTC:0.00615791 BTC
- ETH:0.26751621 ETH
- XRP:325.39964 XRP
- JPY:21,931 JPY
Coincheck貸暗号資産アカウント
BTCの多くはこちらに振り分けていますが、しばらく貸出されないままなので別サービスに移動させるか勘案中です。変更なし。
- BTC:0.01750601 BTC
METAMASK
みんな大好きOpenSea用ウォレットです。
NFT出品を考えていますが、アーティストさん多忙のため少し寝かせてしまっています。変更なし。
- ETH:0.0219 ETH
通貨総量
上記のウォレットをまとめると以下のようになります。
- BTC:0.02552151 BTC
- ETH:0.29441621 ETH
- XRP:486.64664 XRP
- JPY:21,931 JPY
購入額で並べてみると、BTC >ETH>>XRPといった感じです。変更なし。
-1024x615.jpg)
評価損益
上記のレートと通貨総量から評価損益を計算します。
合計 279,079 JPYで-68,672 JPY、率にして-21%でした。

追加資金+¥30,000にも関わらず下落しています。これは少し焦りますね。
まとめ
先週のコメントはこちら↓
今週もたいして変動なしでした。つみたてを継続します。仮想通貨全体の盛り上がりが少し落ち着いてきたようにも思えます。
今週は「盛り上がりが少し落ち着く」どころではなく、大幅な下落になりました。
理由は詳しく追えていないのですが、法規制が促進&世界的な経済の停滞が原因なのではないかと考えています。
仮想通貨市場は変動が激しいので、週一の経過報告は継続したいと思います。
次回もグラフを追加して変動を見ていきます。
では良きクリプトライフを。